求人情報詳細 recruit

ユニファ株式会社

保育の社会課題をテクノロジーの力で解決したい開発メンバーを募集!

ユニファ株式会社は、保育・育児関連の社会課題をDXを通じて解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。
「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想を掲げ、AIやIoTなどの最新のテクノロジーの活用によって、保育者の方の業務負荷を軽減しながら時間と心のゆとりを創出し、子ども達との豊かな関わりを増やすことを目指しています。

求人情報 (詳細は職種名をクリック)

SE サーバサイドエンジニア

職務内容

■概要
ユニファでは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」というパーパスの元、保育の現場を支えるためのパートナーとなるべく事業を展開しております。
保育施設向け総合ICTサービスである「ルクミー」は、提供する機能も増え、多くの保育施設に導入いただいておりますが、今後さらに領域を拡大し、かつ安定したプロダクトを提供するために、エンジニアとして自社プロダクト全般におけるアプリケーション開発・運用全般を担っていただきます。
提供するサービスの数は多く、並行して複数の施策が実行されていくため、複数の開発チームと連携を取りながらサービス開発・運用を進めていくことが求められます。

 

■詳細
家族のための新しい社会インフラを創造する B2B/B2B2C事業において、プロダクトマネージャー、モバイルアプリエンジニア、インフラエンジニアなどのメンバーと連携し、ルクミーを始めとする自社プロダクトのサーバーアプリケーションの開発・運用を担っていただきます。

 
【変更の範囲:会社の定める業務】
必要な資格経験

【必須スキル】
・Ruby on Railsを使ったWebアプリ開発実務経験
・Ruby on Railsを使ったWebアプリのメンテナンス・運用経験
・RSpec、もしくはMiniTestを用いたテストの実装経験
・複数の関係者と仕事を進めていける能力
・リモートワーク環境におけるチーム開発のご経験

 

【歓迎スキル】
・Vue.jsなどフロントエンドフレームワークの実装経験
・ChatGPTなどAI関連APIを利用した実装経験
・モバイルアプリ向けAPIの実装経験
・Ruby/Railsのバージョンアップ、関連gemのバージョンアップ経験
・フロントエンドフレームワーク(Vue2→Vue3など)のバージョンアップ経験
・gemの開発、rubygems.orgへの公開やメンテンス経験
・日常会話レベルの英語力
・エンジニアチームのマネジメント経験

雇用形態

正社員

就業時間

・ 09:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)
・スライド勤務(時差出勤)相談可

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝休み)
■年末年始休日(12/29~1/3)
■年次有給休暇(法定通り)
■その他の休暇
・入社時特別休暇(1日付与)
・夏季休暇
・結婚休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与)
・介護休暇
・生理休暇
・産前産後休業
・育児休業

給与

年収 500万円〜700万円

福利厚生

・副業許可(条件あり)
・従業員持株会制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・ベビーシッター割引券
・PC貸与
・ウォーターサーバー
・オフィスグリコ
・書籍代、セミナー参加費の補助

勤務地

・自宅でのリモート勤務が主体(必要に応じて出社いただく場合があります)
・日本国内に居住されている方に限ります
・一都三県(東京、埼玉、千葉、神奈川)にお住まいの方は必要に応じて出社いただく前提になります

 

【変更の範囲:会社の定める場所】

PM プロダクトマネージャー

職務内容
ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとし、子どもと先生がもっとワクワクできる保育を目指してサービスを育てています。
本募集ではプロダクトマネージャーとして、園・施設向けプロダクトにおける課題の発見とそれを解決するための仮説立案、施策の具体化、開発ディレクション等の役割を担っていただきます。
 
園・施設が利用するモバイルアプリやWeb管理画面のプロダクトマネジメント業務を担当頂きます。
主な業務としては下記の通りです
 
1.担当プロダクトにおける要求整理、優先順位付け
ご利用者からお寄せいただく要求を分解し、課題として優先順位付けを行います。
 
2.プロダクト要件定義および開発ディレクション
要求を実際のプロダクトでどう実現するか要件に落とし、世に生み出すための開発ディレクションを進めます。
決まったものをただシステム化するのではなく、要求の背景を受けて課題をどのように解決することが求められるかを決め、日々顧客接点を持つセールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポート部門からのフィードバックを受けながらプロダクトを実現させます。
 
3.プロダクト運用に関わる窓口業務
顧客窓口で対応しきれなかった課題についての相談やセールス部門が提案する上で必要な確認など、社内メンバーの相談に社内slackなどで回答します。
 
その他、定期的に利用者の園、施設に訪問し利用状況をヒアリングしたり、保育体験をするようなことも行っています。
他のサービスについてもご希望に応じて関わっていただくことは可能です。
開発面を中心としたスキル発揮がメインです。事業検討については別途カウンターとなる部署が担当します。
 
【変更の範囲:会社の定める業務】
必要な資格経験

【必須スキル】

・Webサービスやアプリサービスの開発ディレクション・運用経験
・プロダクトの価値を発揮するためには何ができるかを考え、自ら動いた経験
・リモートワーク下で自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験

 

【歓迎スキル】

・SaaSでのプロダクトマネジメント経験
・デザイナーやエンジニアとしての業務経験
・新規サービス設計や既存サービスの改善に関わる業務経験
 
顧客向けのサービスを開発しているが、もっと事業に深く関わるために事業会社へ転職したいと言う方も歓迎します。
 
【求める人物像】
・保育領域のDXに関する課題感に共感がある
・ユニファの運営するプロダクト、サービスに興味がある
・自分と相手の違いを理解しつつ、それに合わせたコミュニケーションが取れる
・サービス開発のあるべき姿のみにとらわれるのではなく、サービスを伸ばす上で最善な選択について一緒に議論することを楽しめる
雇用形態

正社員

就業時間

9:30~18:30(休憩60分)

※在宅勤務制度あり

※スライド勤務(時差出勤)相談可

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝休み)
■年末年始休日(12/29~1/3)
■年次有給休暇(法定通り)
■その他の休暇
・入社時特別休暇(1日付与)
・夏季休暇
・結婚休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与)
・介護休暇
・生理休暇
・産前産後休業
・育児休業

給与

年収:500〜800万円

福利厚生
■保険
・関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
 
■手当
・通勤交通費支給(規程有)
 
■その他
・副業許可
・従業員持株制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・ベビーシッター割引券
・PC貸与
・ウォーターサーバー
・オフィスグリコ
勤務地

・自宅でのリモート勤務が主体(必要に応じて出社いただく場合があります)
・日本国内に居住されている方に限ります
・一都三県(東京、埼玉、千葉、神奈川)にお住まいの方は必要に応じて出社いただく前提になります

 

【変更の範囲:会社の定める場所】

PM エンジニアリングマネージャー

職務内容

ユニファでは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」というパーパスの元、保育の現場を支えるためのパートナーとなるべく事業を展開しております。
保育施設向け総合ICTサービスである「ルクミー」は、提供する機能も増え、多くの保育施設に導入いただいておりますが、今後さらに領域を拡大し、かつ安定したプロダクトを提供するために、エンジニア組織の拡大と強化が必要となります。
エンジニアリングマネージャーとしてエンジニア組織の生産性とアウトプットを最大化し、プロダクトの成長をリードする役割を担っていただきます。

 

家族のための新しい社会インフラを創造する B2B/B2B2C事業において、エンジニアリングマネージャーは部署間の「結節点」となり、パーパスとビジョンをチームに浸透させ、組織のアウトプットを高めていくことが期待されています。
そのために技術チームのパフォーマンスを最大化し、健全で成長志向の強い組織を築いていただくことを期待しております。
また、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAなど他職種のチームと連携し、ルクミーを始めとする自社プロダクトの開発プロジェクトを推進することを期待しております。

 

【主な利用技術】
・言語: Ruby
・フレームワーク: Ruby on Rails
・DB: PostgreSQL, Redis, DynamoDB
・バージョン管理: Git
・ソースコード管理: BitBucket, GitHub
・インフラ: AWS, Docker
・コミュニケーション: Slack, Google Meet, Zoom
・ドキュメンテーション: Confluence
・チケット管理: Jira

必要な資格経験

【必須スキル】

・エンジニアリングマネージャーとして組織の構築・強化の経験
・エンジニアとしての実装実務経験
・プロジェクトリード経験
・複数の関係者と仕事を進めていける能力
・リモートワーク環境におけるチーム開発の経験

 

【歓迎スキル】

・開発ベンダーのコントロール経験
・AIやLLMを活用したシステムの開発経験
・外国籍など多様性のある組織のマネージメント経験
・日常会話レベルの英語力

 

【求める人物像】

・保育業界の現状や家族コミュニケーションを本気で変えたいと思っている方
・自ら現状のシステム・体制の課題を見つけ、改善に向けて積極的に行動できる方
・技術者として新しい技術へのアンテナを高く張っている方
・チームのメンバーへのリスペクトを忘れず、協力してプロダクトを開発していける方

雇用形態

正社員

就業時間

9:30~18:30(休憩60分)
※スライド勤務(時差出勤)対応
※原則リモートワークでの勤務となります

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝休み)
■年末年始休日(12/29~1/3)
■年次有給休暇(法定通り)
■その他の休暇
・入社時特別休暇(1日付与)
・夏季休暇
・結婚休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与)
・介護休暇
・生理休暇
・産前産後休業
・育児休業

給与

年収400万円~年収750万円

スキル、経験、能力に応じて決定いたします。

福利厚生
■保険
・関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
 
■手当
・通勤交通費支給(規程有)
 
■その他
・副業許可
・従業員持株制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・ベビーシッター割引券
・PC貸与
・ウォーターサーバー
・オフィスグリコ
勤務地
 
■東京オフィス
東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階
※原則リモートワークでの勤務となります
 
【変更の範囲:会社の定める場所】

企業情報

事業内容

ユニファ株式会社は、保育・育児関連の社会課題をDXを通じて解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。

「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、2013年に設立しました。

保育園・幼稚園・こども園向け総合ICT・研修サービス「ルクミー」を展開しており、全国60ヶ所以上の自治体にて導入済み、導入件数は累計で16,000件を超えています(2023年9月時点)。

「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想を掲げ、AIやIoTなどの最新のテクノロジーの活用によって、保育者の方の業務負荷を軽減しながら時間と心のゆとりを創出し、子ども達との豊かな関わりを増やすことを目指しています。

社風・会社の雰囲気

■組織について
220名(派遣スタッフ・パート等を含む)※2022年4月現在
外資系戦略コンサルや投資銀行、IT企業、国内大手企業等様々な領域から優秀なプロフェッショナル達が数多く集まっています。また、エンジニア組織は約50名。そのうち1/4が外国籍というメンバーの多様性も特徴です。

この求人に興味がありますか?

類似した求人

会員登録する
(無料)
ログインする