求人情報詳細 recruit
CBcloud株式会社
求人情報 (詳細は職種名をクリック)
他 【カスタマーサポート】物流産業構造変革を沖縄から
職務内容 | 【具体的な業務内容】
【お問合せ例を一部ご紹介】
■日々の運行に関する問合せ
『スムーズに荷物を届けられた!ありがとう!』と企業さん・ドライバーさん、そしてお届ける先のお客様まで笑顔にするお仕事です‼
このおシゴトの魅力・ポイント! |
---|---|
必要な資格経験 | コールセンターでのご経験がなくても、営業職・販売/サービス職(接客業)などのご経験がありコミュニケーションが得意な方であれば未経験者でも応募可能です。
【必要要件】
【歓迎要件】 ・CRMシステム(Salesforce等の顧客管理ツール)を使用した業務プロセスの設計経験がある方
【求める人物像】 |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 1か月単位の変形労働時間制です。 →毎月20日前後に翌月のシフトを決定しております。
■早番
■遅番
■夜勤
ただし、夜勤については2週間~1ヵ月に1回程度を想定しております。 |
休日・休暇 | シフト制 |
給与 | 想定年収:300万円~540万円
■年収300万円の場合の内訳について |
福利厚生 | ■マイカー通勤OK (バイク通勤不可) ただし、非課税限度額の範囲を上限とする。 |
勤務地 | 沖縄県那覇市字天久905番地 琉球新報天久ビル2F |
他 パートナーズサクセス マネージャー
職務内容 | パートナーズサクセス本部マネージャーとして、下記のような業務をお任せする予定です。 ・部門戦略立案 └サービス戦略やオペレーション戦略 └KGI、KPI、KBIの設計 ・人員計画策定、予算管理 ・オペレーションフローの構築 ・最適化・仕組み化 ・ピープルマネジメント ・あらゆる事業課題に対してのデータ分析 → 問題把握 → 課題抽出 → 執行プラン作成
上記に限らず、下記のようなカスタマーサポート実務を行っていただく可能性もございます。 ・電話、チャットによる運行管理対応 ・応対品質向上 ・QA業務 |
---|---|
必要な資格経験 | 【必須】 ・カスタマーサポート部門での実務およびマネジメント経験
【歓迎】 ・オペレーション構築ができる ・人員マネジメントができる ・人員計画策定、予算管理ができる ・部門戦略立案(サービス戦略もオペレーション戦略も)ができる ・あらゆる事業課題に対してのデータ分析→問題把握→課題抽出→執行プラン作成ができる ・KGI、KPI、KBIの設計ができる ・数値感覚がある ・資料作成能力がある ・他部門の言語や思想も理解して、橋渡し役ができる ・部門の代表として、ミートアップや面接をお任せできる
【求める人物像】 ・分析スキルを活かして、データに基づく戦略的な推奨案を提案した経験がある方 ・効果的なプロジェクト管理能力とリーダーシップ スキル、クロスファンクショナルなチームと連携し、あらゆる役職レベルの関係者と協業した経験がある方 ・文書と口頭による効果的なコミュニケーション能力と、優れた対人スキルおよびプレゼンテーション能力をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヵ月(本採用と同条件) ※期間の定めはありません。 |
就業時間 | 1か月単位の変形労働時間制です。 →毎月20日前後に翌月のシフトを決定しております。
■早番
■遅番
■夜勤
ただし、夜勤については2週間~1ヵ月に1回程度を想定しております。 |
休日・休暇 | シフト制 |
給与 | 想定年収:530万円~800万円 |
福利厚生 | ■マイカー通勤OK (バイク通勤不可) ただし、非課税限度額の範囲を上限とする。 |
勤務地 | 沖縄県那覇市字天久905 琉球新報天久ビル2階
|
他 パートナーズサクセス本部 マネージャー候補
職務内容 | パートナーズサクセス本部プレイングマネージャー候補として、下記のような業務をお任せする予定です。 ・部門戦略立案
|
---|---|
必要な資格経験 | 【必須】 ・人員マネジメントができる
【歓迎】 ・カスタマーサポート部門での実務およびマネジメント経験(30~40名規模)
【求める人物像】 ・分析スキルを活かして、データに基づく戦略的な推奨案を提案した経験がある方 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヵ月(本採用と同条件) ※期間の定めはありません。 |
休日・休暇 | シフト制 |
給与 | 想定年収:600万円~850万円 |
福利厚生 | ■マイカー通勤OK (バイク通勤不可) ただし、非課税限度額の範囲を上限とする。 |
勤務地 | 沖縄県那覇市字天久905 琉球新報天久ビル2階
|
企業情報
事業内容 | 物流は今や私たちの生活に不可欠なインフラとなっています。
そのような状況を打破すべく、CBcloudは、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的で効率的な業務に変革し、ドライバーの社会的地位や届けることの価値を向上させることで新たな担い手を増やして、持続的な物流を創っていきたいと考えております。
コロナもあり社会的な関心も高まっていますが、CBcloudも『ガイアの夜明け』をはじめ様々なメディアで取材もいただいており、事業も組織も大きく成長・加速しています。
~主要プロダクト~ |
---|---|
社風・会社の雰囲気 | CBcloudは、2020年3月に東京の秋葉原に移転し、同年4月に沖縄ベース(拠点)を立ち上げました。 それに伴い、皆で支えあう・盛り上げていく仲間を大募集しております!!!! 現在数名が常駐しており、これからの沖縄ベースを盛り上げていこうとワクワクしているスタッフばかりです。 コールセンター部門でもベテランスタッフがおりますので、安心してご応募頂けたらと思います。
【パートナーズサクセス本部について】
例:
他にも、ユーザーの声や課題をキャッチアップし、自社商品やサービス品質・サポート体制・マーケティング手法などの改善点を洗い出し、実際に改善し、その効果(売上、リピート率、解約率、顧客満足度など)が出来る、やりがいのある役割を担います。 |
この求人に興味がありますか?
CBcloudは、物流業界の構造的課題を解決し、新たな社会インフラを構築していく会社です。
配送マッチングプラットフォーム『PickGo』はITの力を使い、ドライバーの多重請負構造打破により物流産業構造の改革及び 地位向上を目的としたサービスです。従来は1次請に大手の運送会社、2次請~4次請を全国に63,000社ある中小の運送会社を介しドライバーへ仕事提供が行われており、そのドライバーの収入は中間マージンがカットされたものでした。
[荷物を送りたい企業]と[運べるドライバー]を直接繋ぐ『PickGo』の裏側では、円滑な運行を行うため依頼主やドライバーと寄り添うカスタマーサポートが必要不可欠となります。依頼主(企業)とドライバー(個人)を繋げるため、複数のオペレーションを並行して動かしています。