株式会社D2C dot
最新のクリエイティブ制作に関われます!東京オフィスとの協業、Iターン・Uターン歓迎!!
求人情報
(詳細は職種名をクリック)
WE
WEBディレクター
職務内容 |
【業務内容】 ・WEBサイトの制作・編集・運用業務 ・SNSを活用したプロモーションの運用業務 ・その他案件に応じてプロジェクトマネジメント
基本的には東京オフィスのプロデューサーを軸に、プロジェクトチームメンバーや、案件やその担当ポジションによってはクライアントとコミュニケーションを取るなど、幅広いメンバーと協力しながら業務を進めていただきます。
職種によって仕事内容を限定はしていないので、デザインにもかかわりたい、コーディングもやってみたいなど、何かチャレンジしたいことがあれば、自分の意欲次第で様々な業務に携わっていただくことができます。 |
必要な資格経験 |
【必須要件】 ・Webサイト(PC/スマートフォン両方)のディレクション経験3年以上 または開発案件に関わりPM経験が3年以上ある方
【歓迎要件】 ・クライアントやチーム及びパートナーとの円滑なコミュニケーションが取れる方 ・Webサイト制作ディレクションの実務経験 ・中大規模のクライアントサイト制作における要件定義・仕様策定経験 ・積極的な提案ができる方
<求める人物像> ・新しいこと、経験のないことへのチャレンジに意欲的な方 ・メンバー育成を厭わない、他人の成長にも寄与できる方 ・課題解決に積極的に取り組める方 |
採用予定人数 |
3名 |
雇用形態 |
正社員・契約社員 |
就業時間 |
10:00~18:30 ※裁量労働制のため決まりはなく、あくまで目安です。 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給、慶弔、特別休暇他、 リフレッシュ休暇(最大5日間の連続休暇(1年に1回/入社1年後から取得可能)) 有給休暇(入社日に最大13日(入社月により変動)、2年目以降 20日/年付与) |
給与 |
年俸:300万円~450万円 ※上記は上限金額ではなく、入社時想定年額の幅です。 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
福利厚生 |
◎各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎NTT企業年金基金 ◎退職金制度 ◎NTTグループのレクリエーション制度 ◎自己啓発支援制度 ◎各種クラブ活動 ⇒バスケ、テニス、ワイン、サーフィン、ランニング、野球、フットサル、卓球、写真等 ※活動に関しては会社から助成金が支給されます。 |
勤務地 |
【勤務地】 沖縄オフィス/沖縄県那覇市久茂地 3-22-1 日高ビル2F ※現在、在宅勤務がベースです。
【アクセス】 沖縄都市モノレール(ゆいレール)「県庁前」駅 徒歩3分 |
企業情報
事業内容 |
▼プロモーション領域 デジタルマーケティングを軸として、企画・提案から制作・開発・運用・効果検証まで行います。 Webに限らずSNSや紙媒体、OOHなど、クライアントの課題に合わせて様々な手法で解決施策をプロデュースします。
▼Webメディア/SNS運用領域 企業が運営しているメディアやSNSに、ユーザーにとって魅力あるコンテンツを提供しています。 NTTドコモのdmenu内で展開されるメディアの運用や、大手食品会社の公式SNSアカウントの運用を担当しています。
▼Webサービスの企画・制作・運用領域 クライアントとともにwebサービスの企画・制作・運用を行っています。 Webやアプリでラジオ放送が視聴できる「radiko」も、2010年3月の立ち上げ時から今日まで一貫して開発・制作・保守・テクニカルサポートを担当しています。 |
社風・会社の雰囲気 |
【自由と裁量があり、挑戦し続けられる環境です】
▼働き方は自由 完全裁量労働制を取っているため、勤務時間が自由です。クライアントやチームメンバーやとのコミュニケーションが取れていれば、働く時間は自分で決められます。また、在宅勤務がメインとなりほとんどの社員が出社することなく業務をしています。コンプライアンスを守っていれば、働く場所も自分で決められます。 仕事の進め方も基本的に個人の裁量に任せていますので、マニュアル通りに仕事を行っていただく必要はありません。起業するような要領で組織を創る、事業を創るという気持ちで臨んでいただきたいと思っています。 裁量権があり、自由度の高い環境である分責任が伴いますが、とてもやりがいのある環境であるといえます。
▼挑戦し続けられます 様々な案件が舞い込んでくるため、多種多様な業務に挑戦できる環境があります。 やりたいことはやってみよう!というスタンスですので、経験のない業務にも挑戦できますし、職種に関わらず日々の情報収集の中で得たアイデアを企画や提案に織り交ぜたり、新しい技術や気になるツールなどはどんどん試したりすることができます。
▼NTTdocomo・電通の関連会社だからできること D2C dotの親会社であるD2Cは、NTTdocomoと電通の合資で誕生した会社です(D2C、D2C dot共にNTTdocomoグループです)。そのため、docomoや電通関連の案件に携わる機会が多く、大手だからこその大規模プロジェクトのPMや大規模案件を担当できる機会があります。
【沖縄オフィス】 初めての地方拠点である沖縄オフィスは2018年10月に開設し、現在3年目です。メンバー数は2年で21名まで増え、現在もなお拡大中です!東京オフィスと合わせるとおおよそ150名ほどの規模になり、東京も沖縄もディレクター職のメンバーが多く在籍しています。その理由としては、ディレクターの守備範囲はとても広く、「アートディレクター」「テクニカルディレクター」といった「デザイン」「開発」領域もカバーしているメンバーが多数在籍しているからです。 特に最大の特徴は東京オフィスと沖縄オフィスで役割を分けていないことです。沖縄という自然豊かな土地に居住しながら、東京案件などの最先端のクリエイティブに関われることです。裁量労働制という働き方を採用していますので、やれる人、やりたい人がやる!という文化が根付いています。 また、昨今の経済状況により、地方に拠点を移したり在宅勤務がベースになったりして、どこにいても仕事ができる環境になっていますので、思い切って沖縄へ移住して仕事をするという方も増えている印象ですが、そういう方はとてもdotの企業文化に合っているといえます!
沖縄オフィスは東京オフィスと比べると若いメンバーが多いので、和気あいあいと家族のように仲良くやっています。人生の幸せ、仕事での挑戦・成功・充実など・・妥協しなくない!!という方ぜひご応募お待ちしています。 |
伝えたいコトを伝わるカタチに/ Bring your Message to LIFE
私たちD2C dotは、クライアントが抱える様々な課題をデジタルの分野で解決する総合デジタルソリューションカンパニーです。
クライアントが抱える様々な「伝えたいコト」を「伝わるカタチ」に変えていくために幅広い事業を手掛けています。